ネイティブ・ライフ

毎日に少しの変化と知識を。

ストレスを溜めがちな人にオススメ!丹田呼吸法の効果が凄い!やり方とコツ

今回は丹田呼吸法の驚きの効果とやり方、コツについて。


f:id:native_life:20140319184441j:plain:w350

丹田とは

丹田とは、気を集めて練る事により、内丹を作り出すための体の部位。
気が集まる場所とされる。

気を貯める「丹田」とは? - 気功.info


ここで重要なのは、「気の集まる場所とされる」、この部分。
そう、丹田は解剖学的に存在しない部位なのです。

「科学的なもの以外は信用しない」

こう思われる方もおられるかもしれません。

そんな方にはとりあえずこの記事を最後まで読んでいただきたい。

ではこれから丹田呼吸法の驚きの効果をご紹介します。

効果その①新陳代謝の促進

f:id:native_life:20140319184509j:plain:w350

丹田呼吸法を繰り返すと、体がぽかぽかしてきたり、晩眠る際に「寝たままでの呼吸法」を行うと寝付きが良くなり、質の良い睡眠を得られることに気づくでしょう。
また、代謝が良くなるので、肌の調子が良くなったり、風邪をひきにくくなったりという効果も望めます。

丹田呼吸法


新陳代謝が活発になると、美肌効果や免疫力の向上といった効果が出てきます。

体の末端が冷える、という悩みをお持ちの方には特にオススメ。

効果その②脳の活性化

f:id:native_life:20140319184635j:plain:w350

深呼吸には、脳の働きを活性化する効果があります。
脳は身体のほかの部分より10倍ぐらいの酸素を必要とします。
ですから浅い呼吸をくり返していると、頭がボケてきたり、記憶力が悪くなったりしてきます。
深い大きな呼吸をすると空気中の酸素が血液の中に多く取り入れられ、古い血液が新しい血液になります。
これによって身体の全細胞にエネルギーが与えられ、物質代謝が促進され、細胞が活性化されます。

学習効率が上がる「丹田呼吸法」 - Pickup!教育のヒント - 教育のまぐまぐ!


「脳の活性化」これは魅力的な効果です。

考えてみれば、この理論は納得できます。
細胞は酸素がないと動きません。

丹田呼吸法で、より多くの酸素を取り込むことにより細胞、そして脳の活性化に繋がります。


スポンサーリンク



効果その③自律神経を整える

f:id:native_life:20140319184704j:plain:w350

丹田呼吸法は多くの効果に繋がると考えられています。
例えば、心身のリラックス、疲労の軽減、肩こりや腰痛の軽減、冷え性の軽減、睡眠改善、便秘解消などなど。
これだけ言われると少し信じられないかもしれませんが、実はこれらの効果の元を辿っていくと、大きなひとつの効果に行き当たります。
それが「副交感神経の働きが活性化される」という効果です。

丹田呼吸法の基礎知識(効果と方法) | BALANCED


何故かわからないけどイライラする‥

これは自律神経のバランスが崩れている証拠です。

崩れたバランス立て直すためにはどうすれば良いのか。

副交感神経を優位に働かせることです。
これによりリラックスことができ、集中力も向上します。


それでは丹田呼吸法のやり方について見ていきましょう

丹田呼吸法のやり方


動画をみれない方のために簡単に説明しておきます。

1.リラックスした体勢で息を吸い込む

2.息を止める

3.下っ腹を膨らませながら息を深く吐く

1〜3を数分繰り返してください。

すぐに効果を実感できるでしょう。


まとめ

呼吸は私たちが生きる上で最も欠かせないものといえます。
呼吸をおろそかにしていると様々な支障をきたすでしょう。

年齢に関わらず、誰でもすぐに始められる丹田呼吸法、オススメです。



万病を癒す丹田呼吸法

万病を癒す丹田呼吸法