ネイティブ・ライフ

毎日に少しの変化と知識を。

知らなかった!脳を活性化する簡単な方法!

ここ数年の脳科学ブームにより、脳に関心を持つ人が増えました。 それと共に「脳トレ」といった言葉も生まれ、ゲームなども発売されています。 そこで今回は「脳の活性化」ということをテーマに、とても簡単な方法のみをまとめました。 物事を否定的に捉えな…

心臓に癌はできない?

「心臓ガン」というものを聞いたことがありますか? 聞いたことない、という方が多いのではないでしょうか。 今回は、心臓に癌はできないのか?ということをテーマにまとめました。 ガンは心臓にできにくい 数あるガンの中で、心臓に腫瘍ができる確率はわず…

ため息は血行促進の効果アリ?原因と効果

ため息をつくと幸せが逃げてしまう、といった話がありますが、ため息にはプラスの効果もあるんです。 今回はため息をついて得られるプラスの効果についてまとめました。 ため息は良いもの ため息が出る時はどんな時でしょう? 精神的にストレスを感じている…

90%以上!きゅうりの水分含有量

世界一栄養価の低い野菜、世界一カロリーが低い果実と言われているきゅうり。 今回はきゅうりについての記事です。 きゅうりは90%以上が水分でできています。 残りの10%は‥‥というと、ビタミンc、βカロチン、カリウムなどなど。 どれも栄養素ですが含有量は…

紫外線とビタミンDの関係

「皮膚ガンの原因」 紫外線に対して このようなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。 これは確かに事実です。 しかし紫外線にも良い面、悪い面があり今回はその両方を紹介したいと思います。 良い面 ビタミンDの生合成 カルシウムをつくるの…

日光浴によって得られる健康効果

今回は日光浴のメリットを3つ挙げていきたいと思います。 朝日を浴びて体内時計をリセット 生活の中で日光を浴びる時間が全くなかったり、夜間にテレビやパソコンのディスプレイなどを見続ける習慣がある人は体内時計が狂っている恐れがあります。 体内時計…

コーヒーは体に悪い?

みなさんはコーヒーについてどのようなイメージを持っていますか? 胃に悪い、肌に悪い、ガンと関係しているなどなど… 今回は様々なイメージを持たれているコーヒーの、「実際のところ」についてまとめました。 コーヒーは胃に悪い? コーヒーに含まれるカフ…

ブルーベリーは本当に目に良いのか

「ブルーベリーは目に良い」 誰もが一度は聞いたことがある話だと思いますが、果たしてこれは本当なのでしょうか。 先に答えを言ってしまいますが、 確実なデータは出ていません。 つまり100パーセント目に良いとは言えない、ということです。 ちなみにブル…

視力回復トレーニング

今回は簡単にできる視力回復トレーニングを紹介したいと思います。 視力の低下は、毛様体筋が緊張して固まったままになってしまうことによって引き起こされます。 毛様体筋水晶体を調節してピントを合わせる筋肉のこと 毛様体筋は遠くのものを見る時は緩み、…

乾燥肌:洗顔編

この時期、乾燥肌に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 乾燥肌を防ぐ方法としては様々なものが挙げられていますが、今回は洗顔に的を絞って紹介したいと思います。 熱湯は乾燥肌の大敵です。 肌の皮脂は30度以上になると溶け出します。 程よく皮…

食生活で不眠を解消

今回も前回に引き続き、メラトニンについての記事です。 メラトニンについての簡単な説明をしておきます。 人間は脳内からメラトニンという成分が分泌されると眠たくなる。 メラトニンは明るいところでは減少し、暗いところでは増加する。 そのため、就寝前…

寝つきを良くするために(メラトニン)

今回は人間の睡眠に大きな関わりのある、メラトニンの解説をしたいと思います。 人間が眠くなるのは、脳から分泌されるメラトニンの影響だと言われています。 メラトニンの分泌量は、明るい時だと少なくなり、暗い時だと多くなります。 体を活発にするとため…

早起きのメリット

「早起きは三文の徳」ということわざがありますが、今回はその「徳」について。 早起きは私たちにどのようなメリットをもたらしてくれるのでしょうか。 朝の効用は、頭がリセットされることです。 前日の夜あれだけ悩んでいたことが朝起きてみるとどうでもよ…

歯磨き粉の危険

今回は、意外と知られていない「歯磨き粉の成分」についての記事です。 一部の市販されている歯磨き粉にはラウリル硫酸ナトリウムという成分が含まれています。 ラウリル硫酸ナトリウム(合成界面活性剤) 泡立ちを良くするため、歯磨き粉やシャンプーに含まれ…

気持ち良く目覚めるために

人間の睡眠リズムは、レム睡眠とノンレム睡眠の2つで構成されています。 レム睡眠とは浅い眠り、ノンレム睡眠とは深い眠りのことです。 私たちは眠っている間にこの2つの睡眠を90分間隔で繰り返しているのです。 このことから目覚めが良い時はレム睡眠中、目…

水道水は無害?

水道水には塩素が大量に含まれており、人体に害を及ぼす恐れがある。 実はこれ、誤解なんです。 水道水に含まれる塩素濃度は、体重60キロの人が1日2リットルを生涯に渡り飲み続けても健康に影響を与えない数値が設定されています。 ちなみに、その数値は1リ…

空腹は健康に繋がる

お腹が減れば食べ物を食べて空腹を満たす。 ごく自然な流れですが、実はこの「空腹状態」が健康に関する重要な鍵を握っています。 スポンサーリンク // 空腹がもたらしてくれるメリットには、 肌荒れを防ぐ 老化抑制、健康維持 記憶力の向上 免疫力の向上 3…

猫背と病気の関係

「猫背」 いまや日本人のほぼ半数が猫背だと言われていますが、放っておくと様々な病気を引き起こす可能性があります。 便秘 逆流性食道炎 (胸やけ、食道部の痛み、食欲不振etc...) 呼吸器疾患 (気管支炎、ぜんそく、肺炎etc...) 不眠症 猫背が病気と関係し…